茶事の庭、露地の庭

庭のスタイル


茶席の庭は茶室への道すがら。茶事の作法に適うよう、席入りの設えを工夫します。
「廃物利用の庭」と言われる露地には見立ての精神が息づき、茶人は古来から、自由な創意で古材を活かしてきました。
『 見立て』は「代用」の意味も持ちますが、新たに茶事専用の本格露地をつくらなくとも、普段使いの庭に茶事の機能を持たせることも可能。こうした臨機応変も、現代の『見立て』だと言えるでしょう。
気軽に、日本の文化を楽しまれてください。

地産の川石を集めて伝いとした二重露地

地産の川石を集めて伝いとした二重露地
蹲踞には水琴窟を設え、音の風情も楽しむ
作庭を見る

露結の蹲踞がある露地

住宅の玄関を寄り付きとした、広間の二重露地。

地産の川石と御影石で畳んだ寄付前の延段
地産の川石と御影石で畳んだ寄付前の延段
玄関前の伝い
玄関前の伝いは、自然石と切石を合わせた「行」の延段
中門に見立てた低い四ツ目垣
中門に見立てた低い四ツ目垣が境となり、内外に分かれる
露結の蹲踞
広間の格に合わせて組んだ露結ろけつの蹲踞
 
雪蹲踞

ブログ・杜の木漏れ日
「雪の朝」

蹲踞のある庭

飾りとして庭に置いていた手水鉢で蹲踞を組みました。

古材の大谷石を活用したアプローチ
大ぶりな水鉢に、さらに大きな男鹿石の前石を合わせる。役石も含め、すべてが既存の石。

作庭を見る

銀閣寺垣を背景に、枯れ流れの護岸を中門に見立てた広間の二重露地です。

 
カタクリやイチゲが咲く露地
 
蹲踞は裏千家組。
 
あられこぼしの伝い

ブログ・杜の木漏れ日
「肌寒い日が続きます」

真黒石延段のある庭

知足の水鉢の蹲踞です。延段は米代川水系の川石で畳みました。

米代川水系の川石で畳んだ延段と知足の水鉢の蹲踞
奥行きの狭さに対応させるため、沓脱石の二番が延段となり、蹲踞の前石も組み込む。

作庭を見る

緑の芝で気軽な野点を楽しむ庭。

芝庭の蹲踞
芝庭の蹲踞
緑の芝に青い水鉢が映える
緑の芝に青い水鉢が映えます

ブログ・杜の木漏れ日
「蹲踞のある芝生の庭」

山形の露地

作庭にはできる限り地産のもの、現場で出たものを使いました。

山形県産の川石を畳んだ延段
山形県産の川石を畳んだ延段

作庭を見る

火鉢のある露地

二つの手水鉢を組んだ広間の二重露地です。

既存の庭に飛石と蹲踞を据え、席入りできるようにしました
内外の露地の境は、中門となる枝折戸
地元の石で畳んだ寄付からの伝い
広間からの景色を優先し、蹲踞は三番石よりも少し過ぎた所にある。
既存の切石と地産の石を合わせた腰掛前の延段
地産の川石を役石に使い、裏千家組みにした蹲踞。
延段から腰掛を見る
既存の火鉢を利用した縁先手水鉢

海外からの露地の設計依頼。現地の素材、現地の庭師の作庭例の写真を送っていただき、それを元に手持ちの材料で試作、そこから図面を起こしました。

その地に合わせ、その地にあるもので作れるように設計
その地に合わせ、その地にあるもので作れるように。
高低差を活かし、石積を設けてスロープとしている
高低差を活かし、石積を設けてスロープとしています。
内露地部分は半地下となり、石積みの階段を降りると蹲踞がある
内露地部分は半地下となり、石積みの階段を降りると蹲踞がある
地元の民具で代用できるよう、蹲踞には石臼の水鉢を使用
地元の民具で代用できるよう、蹲踞には石臼の水鉢を使用。
コバ積みはスイスにもある積み方
コバ積みはスイスにもある積み方
谷川で水を汲み、向こう岸に上るような感
地下に降りて蹲踞を使い、また登った所に茶室がある。谷川で水を汲み、向こう岸に上るような感。

ブログ・杜の木漏れ日
「露地の設計(海外編)」

寄付や腰掛、にじり口を備えた茶室の二重露地です。

既存の庭に飛石と蹲踞を据え、席入りできるようにしました
既存の庭に飛石と蹲踞を据え、席入りできるようにしました
地元の石で畳んだ寄付からの伝い
地元の石で畳んだ寄付からの伝い
既存の切石と地産の石を合わせた腰掛前の延段
既存の切石と地産の石を合わせた腰掛前の延段
延段から腰掛を見る
延段から腰掛を見る
足の運びをわかりやすくした腰掛前の伝い
足の運びをわかりやすくした腰掛前の伝い
迎付を待つ腰掛から中門を見る
迎付を待つ腰掛から中門を見る
内露地の川石の延段
内露地の川石の延段
迎付を待つ腰掛から中門を見る
中鉢式に組んだ裏千家組の蹲踞
にじり口までの飛石
にじり口までの飛石
沓脱ぎ石
沓脱ぎ石

二つの手水鉢を組んだ広間の二重露地です。

沓脱石から飛石、延段を伝い蹲踞へ。
沓脱石から飛石、延段を伝い蹲踞へ。
表千家組みの蹲踞
表千家組みの蹲踞
延段は細長の基礎石と鳥海ゴロタ
延段は細長の基礎石と鳥海ゴロタ

Contact/連絡先

Tel: 0185-75-2033(FAX兼)

メールはこちらから

■施工エリア…秋田県内/東北各地 (その他の地域の方はお問合せください。)

福岡造園 〒018-3123 秋田県能代市二ツ井町駒形字出口101

© 2003-2020 Fukuoka-Zouen.

お知らせ

街路樹コンテンツを独立させました。
街の緑を考える