「苔と砂利の地模様の露地ー補修」

 

苔と砂利の地模様の露地

 

こちらの庭は、茶庭作庭例「苔と砂利の地模様の露地」のお宅です。
ここは県下でも有数の豪雪地帯。今回は雪害などで傷んだ庭の補修を行いました。

 

 

四つ目垣の取り替え

 

雪で一番折れやすいのが胴縁(横竹)。雪害対策として、前回より太めの竹を使って作り替えます。

朽ちた四つ目垣

朽ちた四つ目垣

更新された四つ目垣

更新された四つ目垣

 

 

蹲踞周辺の補修

 

補修前

補修前

補修後

補修後

 

苔の移植

 

傷んだ苔も増えた所から移植し、裏庭に芽を出したアオキとシダを添えました。

 

 

地模様を活かす

 

苔を張り替え

飛石周りの苔の部分も増やした

 

「地模様」をさらに活かす為、傷んだ苔を張り替え、飛石周りの苔の部分も増やしました。

 

 

砂利を補充

踏圧や雪圧で下がった砂利を補充。砂利は川石の飛石や延段に合わせて川砂利を使用しています。苔や延段が映えてきました。

 

 

庭の構造物などは、除雪の状況や屋根からの落雪を考えて配置していますが、大雪の年などは自然の雪圧でもかなり傷みます。あまり頑丈につくると庭の雰囲気が硬くなることもあり、そうしたバランスを考えながら、適度な更新や補修を行っていきます。庭の中では、風化や朽ちていく過程も美。そんな美しさを楽しみながら、時々雰囲気をあらためて気分を変える。これも、庭の楽しみ方の一つですね。

 

 

「苔と砂利の地模様の露地」

 

→作庭集

 

Page top